歯垢や汚れを効率的に除去しやすい「電動歯ブラシ」。回転式や振動式、超音波式など、さまざまな種類がラインナップされており、タイプごとに特徴も異なります。
歯ブラシの方が自分のペースで磨けるし、値段も少し高いから躊躇している人もいるかもしれませんが、総合的に考えると電動歯ブラシをおススメしたいです。その理由と、電動歯ブラシの種類と特徴を今回の記事で紹介したいので、ぜひ最後までよろしくお願いします。
目次
- 電動歯ブラシを使うメリット4点
- 1-1 汚れの除去力
- 1-2 年齢を選ばず簡単に使える
- 1-3 歯にかかる圧力を一定にできる
- 1-4 歯茎にかかる負担を軽減できる
- 電動歯ブラシの種類と特徴
- 2-1 高速運動電動歯ブラシ (回転振動型)
- 2-2 音波歯ブラシ (側方運動型)
- 2-3 超音波歯ブラシ (1.6MHz超音波歯ブラシ)
- 電動歯ブラシを正しく使うために
- まとめ
1.電動歯ブラシを使うメリット4点
話は少し変わりますが、皆さん歯の価値って考えたことありますか?歯は綺麗な笑顔や物を美味しく食べるためにとても大切なものです。歯医者が考える歯の価値はなんと1本100万円!!歯を何歳になってもきれいに保つことはとても大切なことなので、電動歯ブラシの良さを知ることで歯を大切にする気持ちになれたら嬉しいです。
1-1 汚れの除去力
いきなりですが、これが電動歯ブラシの一番のメリットです!
電動歯ブラシは手で動かす歯ブラシよりも圧倒的に汚れを除去する力が強いです。人の力では難しい高速回転、振動でたくさんの振動を歯に与え、その振動により短時間でしっかりを歯の汚れ(プラーク)を除去することができます。
また短時間で、汚れを除去するので歯ブラシと電動歯ブラシを使っている時間は同じかもしれませんが、汚れは電動歯ブラシを使っている方が確実に落ちているので、時間効率もとてもいいです。
1-2 年齢を選ばず簡単に使える
電動歯ブラシは勝手に振動してくれます。そのため、正しく歯に当てさえすれば、小さいお子さんからご高齢の方まで誰でも簡単に歯の汚れを落とすことができます。電動歯ブラシの場合は、歯に対して毛先を一定の位置に固定し、スライドさせるだけで歯を磨くことができるのでゴシゴシ磨くよりも手が疲れにくいのが特徴です。
1-3 歯にかかる圧力を一定にできる
電動歯ブラシの機械自体が勝手に振動してくれるので、軽く支えるように持つだけで一定の圧力をかけて磨けます。
手磨きであれば、前歯や奥歯・歯ブラシの向き・聞き手などさまざまな要因で力を入れてしまうところと軽く磨くところの差がでてしまいますが、電動歯ブラシではその心配はありません。どの歯でも歯に対して毛先の位置を固定できれば、平等に同じ力で磨けます。
1-4 歯茎にかかる負担を軽減できる
歯をきれいにしようとして、歯をゴシゴシ磨きがちになる人はとても多いです。もちろん歯茎にも汚れはあるので歯と同じようにお手入れするはあります。
日本人の歯茎は薄い傾向にあり、力強くブラッシングしてしまうことで歯茎が収縮して歯根が露出してしまったり、すり減った歯茎が修復して歯肉の肥大化して腫れ上がった歯茎になってしまう可能性があります。
電動歯ブラシを歯茎に当てすぎるのも問題なので、そこは注意が必要ですが、一定の力で磨くことで歯茎に負担をかけないようすることができます。
2.電動歯ブラシの種類と特徴
2-1 高速運動電動歯ブラシ (回転振動型)
高速運動歯ブラシにも2種類あり、毛先が上下に動く「振動式」と毛先が回転する「反復回転式」の2種類があります。2000〜7000回/分
どちらも毛先が直接歯に触れて振動し、歯垢や汚れを除去してくれます。
2-2 音波歯ブラシ (側方運動型)
「音波式」の電動歯ブラシは、音波の振動で歯垢を除去するタイプ。200~300Hzの音波振動により、毛先が接していない少し深い部分の歯垢をしっかり除去してくれます。
また、音波には細菌の鎖を断ち切ってくれる効果があるので、歯垢の塊が減少する効果も。
高速運動電動歯ブラシと同じ様に歯ブラシを動かす必要がないので使いやすいです。
2-3 超音波歯ブラシ(1.6MHz~4超音波歯ブラシ)
「超音波式」の電動歯ブラシは、160~200万Hzの超高速振動で歯磨きするタイプ。虫歯の原因となるバイオフィルムをも除去するほどの細かい振動を発生させます。ただし、超音波式の電動歯ブラシは出しているメーカーの数や種類が少ないのがデメリット。また、振動が細かいため、手磨きと同じように磨く必要があります。
ただ、音波歯ブラシよりも歯垢除去力が高いのはもちろん、電動歯ブラシの中では、歯垢を取り除く力が一番強力です。
3.電動歯ブラシを正しく使うために
なるべく動かさない
どうしても歯ブラシと同じようにゴシゴシと磨きたくなるかもしれませんが、歯と歯茎の間に当てたら、あまり動かさないように。ヘッドの振動を利用して、歯垢を除去するようにし心がけましょう。
角度に注意
歯にあたっている歯ブラシの角度に注意しましょう。少し斜めにあてるのがポイントです。
噛み合わせの面では真っすぐ、前歯などはブラシを立てに持って磨いてみてください。
替えブラシの交換時期
電動歯ブラシを選ぶ際は、替えブラシの交換時期にも見た方がいいです。古いブラシを使っていると歯垢除去力が落ちたり、歯に一定の圧力がかからないくなるため、しっかり磨けない可能性があります。
ブラシの最適な交換時期はメーカーによって異なりますが、一般的には3ヶ月程度が目安です。
4.まとめ
以上になります。
電動歯ブラシの種類によってオススメの歯ブラシをまとめると。
- 高速運動電動歯ブラシ
- 回転したりブラシが動いたりし、歯茎を傷つける恐れがあるため、歯や歯茎に問題のない方。また歯並びの悪い方。ブラッシングが強い方。
- 音波歯ブラシ
- 細かい水流により、歯茎の隙間の汚れを落とすため、歯周病を予防したい方。ブラッシングが強い方。
- 超音波歯ブラシ
- 歯周病を予防したい方。手用歯ブラシが得意な方
電動歯ブラシにも様々なタイプがありましたが、自身の口内状況や目的に合わせた電動歯ブラシを選ぶことで、磨き残しがさらに少なくなります。
また、電動歯ブラシで磨く場合も、歯や歯茎への当て方やコツがあります。効果がしっかり得られるような電動歯ブラシを選び、歯の健康を守っていつまでもきれいな歯を保ちましょう。
最後までご覧いただきありがとうございます。